- 工場の仕事・求人ならWILLOF 工場求人
- > プラスチック製品求人一覧
プラスチック製品求人一覧
【求人数4件】
- 並び順を変更
派遣社員

派遣社員
取手市清水/食品容器の検査・検品/土日祝休み
- カップラーメン容器の検査・検品
- 時給1200円
- ■茨城県取手市清水
JR常磐線(上野~取手)取手駅 車10分
- 週5
- 日勤
- 夕勤
- ライン作業でカップラーメン容器の検査・箱詰めのお仕事です★
- 担当者のおすすめ!
- コロナにも影響を受けずに安定した仕事!!車通勤可能な方大歓迎!!フルタイム希望も大歓迎!!
派遣社員

派遣社員
茨木市学園南町/食品トレーの検品・梱包/週払いOK
- 新ライン食品トレーの製造
- 時給1230円
- ■大阪府茨木市学園南町
阪急京都本線茨木市駅 バス10分
- 週5
- 日勤
- 夜勤
- 機械から出てくる食品トレーを検品、検査、梱包する作業☆
- 担当者のおすすめ!
- 新ラインの為、みんな初心者◎
4件のプラスチック製品の求人があります
4件のプラスチック製品の求人があります
おすすめ求人
工場・軽作業求人の体験談
- 食品関連のプラスチック工場は衛生面に厳しい 20代 男性
グローバル化が進む今日では、海外からリーズナブルなプラスチック製品が輸入されていますが、フードパック(食品トレーなど)に関しては熱に弱いため、コンテナ船を用いての輸入が難しく主に国内で製造されています。フードパックは、ロール状のポリスチレンシートに型押し加工をしますが、型押しの際に残るポリスチレンは多く、工場にはポリスチレンを貯めて置くスペースが不可欠です。フードパックは手や口に触れても良いよう安全面に配慮されていますが、製造途中や残り物として出るポリスチレンは簡単に皮膚を切ってしまうほど鋭利、そのため夏場でも長袖の作業服や手袋が必要です。食品工場に入る際は、ホコリを除去するエアーシャワーを浴び、食中毒予防のために手は除菌しますが、フードパックも直に舐めたり触れたりするため、製造工場は食品工場並みに衛生面での管理が厳しいです。 - プラスチック工場の事務作業 30代 男性
それまでは全く別の仕事をしてきましたがあまり合わなかったと感じたため、未経験の世界に飛び込んでみたくなり、プラスチック製品の製造工場に転職しました。仕事内容は事務作業全般で、来客への案内やお茶出し等の対応、取引先ごとの納品書、請求書の処理、電話対応、納品日の調整などです。また、人手が足りないときは製造作業にも入り、製品の成形及び検品も行います。初めて飛び込んだプラスチック製造の世界でしたが、未経験から入社した人が多く丁寧にやり方を教えてくれるので、一からプラスチック製品についての知識を学ぶことができました。また、有給休暇が取りやすくプライベートも大事にできるのがやる気やモチベーションにつながりました。手術をしなければいけない状況の時は、1週間まとめて休みをとらせてくれました。 - 扱ってる製品に対してかかる守秘義務を守れるなら面白い職場 40代 男性
なぜ選んだかある派遣会社の面接を受けた際に、別の部署の話でまとまりそうな処(通勤距離も遠く 面接の担当者ともかみ合わず 担当者も不採用にしたがっていたのがひしひしと伝わった)だったのが、翌日突如別の話が浮上して、同じ派遣会社でも別の担当者の扱いとなるのを聞いたのと、通勤距離も上記の話の3分の一になるならと決めた業務内容○加工品(熱処理 成形品)の検査 ○一部成形機の操作 及び バリ取り 資材の準備・管理 ○埃及び静電気対策を目的とした設備改造・修理 うれしかったこと取り扱う加工品が、大半が守秘義務がかかる製品でありテレビCMや雑誌で取り上げられていたのを見て部内総員で大騒ぎになった。過去に扱った製品の話を上司から聞き、あれに日本人が関わってたの?と驚きとそれにまつわる面白い話をたくさん聞けたこと - ペットボトル容器の製造及び検品作業 30代 選ばない
私がこの仕事を選んだ理由は、家から近く通勤が楽そうである事と時給が良かったからです。元々は飲食店でアルバイトをしていたのですが、自分は接客が苦手であることに気付きました。どうにかファクトリーワーカーになれないかなと求人誌を見ていたところ、この仕事を見つけました。仕事内容としましては、500mlのペットボトルの製造です。製造といいましても、これはオペレーションシステムの機械がほぼ行います。私たちの主な仕事は、ペットボトルに歪みがないか、傷がないか、ラベルの位置は適切であるか、といった細かい検品作業です。仕事のやりがいとしましては、やはり慣れてくるほど精度が上がるといいますか、目に見えて自分の仕事の質があがる点です。ゲームのレベル上げのようで面白いです。 - プラスチック製品製造及び梱包 30代 男性
私は製造業をやってみたいと思い、条件の合う仕事が見つかりこの仕事をやりました。この仕事内容は主にプラスチック製品の製造と梱包です。プラスチック製品を作るにあたり材料を機械の中に投入して機械を自分で操作して製造し梱包までをやります。仕事的にはそんなに大変では無く、機械から製造されて出てきたのを不良がないか確認をし、数を揃えて決められた梱包の仕方でやっていきます。この仕事をやるにあたり、プラスチック製品はこの様にできるんだなってかなり勉強になります。一番嬉しい事は新しい事を覚え、それが一人でできる様になった事です。一人でできる様になれば仕事の幅も広がり自分自身の自信に繋がります。私は常に新しい刺激を探しがんばっています。 - 付加価値の高いプラスチック製品を製造する会社が生き残る 20代 男性
プラスチック製品は、圧縮成型や射出成形など様々な成型機械で作られるため、製造工場は大小含め多く存在します。プラスチックは原料である石油の価格が業績に影響を及ぼし、加工業は繁閑の差が激しい業種とされています。経営を安定させるには、高付加価値のある製品を製造する必要がありますが、設備投資をするには莫大な費用が必要なため、同業他社と業務提携を行い、互いに得意な分野を活かして共存することが望ましいです。他社から仕事を譲り受けなくても、機械を操れるオペレーターを派遣して、生産工程の一部を担うことも、外国メーカーとの生き残りを迫られているプラスチック業界においては必要なことです。プラスチック製品は賃金の安い外国でも作られていますが、精度の高いプラスチック製品は国内メーカーの強み、言い換えれば生命線であり、人材育成に力を注いでいる企業で働くと、外国メーカーからスカウトされる人材となり得ます。 - プラスチック部品の検査作業 40代 女性
プラスチック製造・加工会社に新卒で入社した際の新人研修でプラスチック部品の検査・チェック作業を年配のパート女性数名の方と一緒に行いました。薄暗い作業場で座り仕事ではありましたが、目視のチェックの他、流れ作業(流れてきた部品に他のパーツを乗せる作業)やプレス作業などもあり、学生気分が抜け切れていなかった自分にとっては想像以上に過酷な仕事でした。特に目視チェック(部品の変形など不良品チェック)はパーツが細かく照明に照らされながらの作業で目を酷使するため、コンタクトだった自分にとっては本当に大変でした。そんな仕事も数カ月続けているとだんだん慣れてきてもともと細かい作業など好きだったので少し楽しくなってきました。逆に周りの同期たちは単調な作業に飽きてきていつまで続くのか不満に思っているようでした。基本的に単調な作業が好きではない方には同じ作業の繰り返しにやりがいを見出すのは難しいかもしれません。 - アルバイトとしては楽な仕事 40代 男性
副業の夜間アルバイトで働いた話です。給料面では手取り8~10万円位が目安です。あんまり高給なイメージはなく、稼ぎたいという人には向かないかもしれません。ペレットと呼ばれる材料射出成形機に投入して、高温で溶かす→金型に流し込んで成形する(形をつくる)という作業になります。最初のうちは数個手で取り出します。成形が安定するまでの最初の数個を確認します。連続して出来上がってきますので、製品の検査としてキズがないか形は大丈夫かなど検査して、OKなら箱に詰める作業をします。会社、作る商品や勤務する工場、また正社員かバイトかによっても違いますが、条件が良ければ働くことのもいいのかなと思います。慣れてくると結構余裕をもって作業で、工場で働く仕事の中ではラクな部類だと思います。
リンク集
▼ウィルオブ工場求人でピッタリの仕事を見つけよう!▼
【工場の仕事の魅力とは?】
工場の仕事には軽作業を中心に多くの職種があります。男性・女性を問わずに働けることはもちろん、マニュアル通りに進める流れ作業の仕事も多いので未経験の方にも最適です。工場では、お菓子やお弁当、スマートフォン、洋服、家電などあらゆる製品が作られています。どの工場でもライン作業や製造補助、検品、梱包などたくさんの部門での仕事があり、多くの人が関わりながら製品を世の中に送り出しています。工場では身近な製品を扱うことが多く、製造に関わった商品が店頭に並んでいるのを見るなど、やりがいを実感しやすいのも魅力です。また工場での仕事は、繁忙期になると求人数が大幅に増え100名以上の仲間と働くケースが少なくありません。主婦の方も多く働いているので、休憩中は和気あいあいと会話を楽しむ様子が良く見られます。その一方で、わずらわしい人間関係が少ない仕事だから工場の求人を選んだという方も多く居られます。そうした背景から、コツコツ働くのが好きな方も、コミュニケーションを取るのが好きな方も、自分らしく働けるのが工場で働く一番の魅力と言えるかもしれません。
【ウィルオブ工場求人で工場の仕事を探すメリットはこれ!】
ウィルオブ工場求人の強みは工場の仕事に特化した求人を掲載していることです。製造業界に特化した人材サービスを提供する(株)ウィルオブ・ファクトリーが運営しており、全国各地の事業所から集めたフレッシュな求人情報をお届けしています。工場の求人と一口に言ってもその仕事の種類は様々です。ライン作業や製造補助はもちろん検品、仕分け、梱包、ピッキングなどの軽作業の仕事を中心に、機械オペレーターやフォークリフトを使用した専門的な仕事まで幅広い求人をご用意しています。加えて、正社員、契約社員、派遣、アルバイト・パートなど雇用形態ごとの求人情報も豊富です。工場の求人ならではの寮付の仕事や交通費支給の仕事など、ライフスタイルに合わせた条件で工場の求人を調べられるので、本当の意味で自分に合った仕事を見つけられるでしょう。また割合として食品製造の工場での求人が多いのがウィルオブ工場求人の特徴です。食品製造の工場の仕事は、有名な洋菓子やグミやクッキーの箱づめなど、見ているだけで楽しくなる求人ばかりです。週2日・週3日などの勤務日数や曜日、時間帯を選べる上、高自給であるケースが多いので、家庭と両立したい主婦の方やシニアの方にも注目されています。
【工場の仕事をするまでの流れ】
まずご自身の条件に合わせて求人を検索していただくことは、工場以外の仕事を希望される方と変わりはありません。仕事の内容や勤務地はもちろん、正社員、契約社員、派遣、アルバイト・パートなど、どの雇用形態で仕事がしたいのかに関してもしっかり向き合ってみてください。工場の求人は、雇用形態によっては、志望動機や履歴書が重視されないケースがあります。例えばアルバイト・パートであれば、雇用される工場が求めている時間帯にシフトに入れる方が選ばれやすいのが特徴です。そのため自分の条件と求人の条件が合っていることは大きなアピールポイントとなるでしょう。工場の求人の多くは実際の仕事を見れる「工場見学」を受け付けています。これは強制ではありませんが、どんなに簡単な仕事でも向き不向きはありますし、工場の雰囲気は求人情報だけでは確かめられません。ミスマッチを防ぐためにも工場に足を運ぶのがおすすめです。特にまだ工場で働いたことがない方であれば、工場の見学を通して工場で仕事をするイメージを膨らませられるはずです。また工場を見学することは、面接の際の話題づくりにもなります。工場の見学は、仕事の様子を確認するだけでなく、共通の話題を見つけ、よりリラックスした状態で面接に臨めるチャンスでもあるのです。