- 工場の仕事・求人なら工場求人
- > 事務求人一覧
事務求人一覧
【求人数5件】
- 並び順を変更
≪一般事務×未経験OK!≫大手物流会社でカンタンPC入力などのお仕事!
- PC入力業務、電話対応、発注書の出力など倉庫事務作業
- 派遣社員
- 時給1300円
- ■神奈川県川崎市川崎区
JR東海道本線(東京~熱海)川崎駅 バス15分
- 週5
- 日勤
- PC入力業務、電話対応、発注書の出力など倉庫事務作業
- 担当者のおすすめ!
- 未経験OK/定型業務多め
横浜市金沢区富岡東/ラベル発行・PC入力業務/駅チカ
- ラベル発行・PC入力業務
- 派遣社員
- 時給1250円
- ■神奈川県横浜市金沢区
金沢シーサイドライン南部市場駅 徒歩5分
- 週3 / 週4 / 週5
- 日勤
- 通販食品製造工場での簡単な事務作業!
- 担当者のおすすめ!
- 最寄駅南部市場駅・鳥浜駅から徒歩5分!新杉田駅からは無料送迎もあり通勤楽々☆服装自由!
富士市蓼原/事務/土日祝休み/残業0
- 一般事務(電話応対、来客対応)、倉庫事務、英語事務
- 派遣社員
- 時給1200円~1350円
- ■静岡県富士市
JR東海道本線(熱海~浜松)富士駅 車6分
- 週5
- 日勤
- 食品カプセルを作っているきれいな工場での事務のお仕事です☆
一般事務から倉庫事務、英語事務など幅広く事務作業希望の方を採用?
倉庫事務さんは、倉庫補助作業をしながら、資材の納品受付や配送の手配、輸送伝票の作成などしていただきます!
英語事務さんは、海外貿易関係の事務となり、未経験大歓迎です?英語スキルが必須ですが会話ができればOK!
- 担当者のおすすめ!
- \ 注 目 ポ イ ン ト /
■事務職での求人です!
■食事補助がございます!
■初めての方も大歓迎!(未経験OK)
■17:30まで・残業もないので子育てしながら勤務も実現可能♪
■翌日には給与GET!規定日払いOK!
■頭髪制限なし!(派手すぎるのはNGです)
■自転車・バイクでの通勤OK
■事務経験が活かせます!
■英語会話スキルを活かせます!
■倉庫作業経験を活かしながら事務できます!
【土日祝休み希望】【日・週払い希望】など
あなたの希望にあったお仕事をご紹介させていただきます!
《土日祝休み》スキル不要!誰でもできるカンタン事務作業!未経験歓迎♪
- 電話対応、微生物検査の補助、文書管理
- 派遣社員
- 時給1400円
- ■東京都大田区
JR山手線品川駅 バス30分
- 週5
土日休みピッタリのお仕事を★
お仕事は他にも多数ございます!
<働き方><収入>など、あなたの希望をご相談ください♪
「土日休みがいい」「週3~がいい」「子育てがあるから時短がいい」など!
あなたのわがままに応えてコーディネーターがオシゴトをご案内します
- 日勤
- チーズ工場での電話対応や微生物検査の補助業務、簡単な文書の作成・管理のお仕事☆送迎バスあり
- 担当者のおすすめ!
- \ 注 目 ポ イ ン ト /
■事務作業初めての方も大歓迎!
■仕出し弁当があるので、朝の支度がラクチン!
■決められた制服はないので好きな服装で勤務OK!
■人間関係良好♪分からないこともいつでも聞ける環境デス!
■翌日には給与GET!規定日払いOK!
■頭髪制限なし
■自転車・バイクでの通勤OK
■無料送迎バスあり
5件の事務の求人があります
5件の事務の求人があります
事務の仕事とは
職場により事務の業務内容は様々ですが、データ入力やファイリング、受発注業務、各種資料作成などをメインに来客・電話・メール対応、会議準備などサポート業務を担うのが一般的です。パソコンを使用するのでワードやエクセル等の各種ソフトの基本スキルが必要となります。また来客や電話対応などをする場合は、敬語やビジネスマナーなどの一般常識も必要となるでしょう。
事務は縁の下の力持ちのような重要な存在です。スタッフから「助かりました」と声をかけられることがモチベーションとなる仕事なので、誰かのサポートをしたいとお考えの方にピッタリです。事務職は人気が高く経験やスキルを持っている方が優遇されやすい職種ですが、未経験の方を歓迎する求人もあるので、これから勉強してスキルを付けて行きたいという方は、ぜひ意欲をアピールしてみてください。
関連コラム
工場事務は一般事務と何が違う?実は穴場の求人だった!具体的な仕事内容、難しさや楽しさをまとめました
事務職がしたいのに、全然採用されない…。そんなお悩みを抱えている方、たくさんいらっしゃるのではないでしょうか?それなら、ぜひ一度工場事務も検討してみてください。
2018年4月時点の事務職の有効求人倍率は0.2倍です。これはつまり、たとえば10人の事務職募集に50人の応募があるということです。事務職は実はとても狭き門になっているのです。この傾向は地方でさらに顕著で、一般事務職の求人自体ほとんどないという地域も少なくありません。
そんな中、求人倍率が1倍を超えていて比較的仕事が見つかりやすいと注目されるようになってきているのが、工場事務です。工場事務というとどうしてもちょっと男性比率が高そうに感じられるかもしれませんが、実際は事務職の多くは女性です。安心して働くこともできる少しだけ穴場の事務職なのです。
工場事務の仕事内容は、工場内で必要とされる事務仕事
工場事務は、工場での業務を滞りなく進めるのに必要な事務仕事を処理する仕事です。データ入力や発注書作成、電話対応や書類整理など、業務内容自体は一般事務と実はそんなに大きく変わりません。
ただ、よほど大規模な工場でもない限り、工場事務の場合は経理や庶務などの業務も兼務しているところも多くあります。また、工場事務は「生産関連事務職」と呼ばれることもあり、工場の製造過程で必要な材料の発注を行う場合もあります。
そのような背景があるからなのか、時給は1,000円〜1,400円程度となっており、大きな工場の事務職等の場合は、一般的な事務職よりも時給が高めの場合もあるようです。
工場事務の仕事はラクで楽しいって本当?
なぜか「工場事務の仕事はラクで楽しい」という評判がネットでよく見かけられますが、そのウワサの真相は、勤務する工場によるところが大きいとしか言えません。確かに、工場勤務だから業務スタートが早く、終業も夕方早めの時間という工場も多いです。そういう意味では仕事と遊びのバランスが取りやすくて楽しいと感じられるのかもしれません。
とは言え、生産ピーク時には残業が必要な場合もありますし、工場の製造ラインでトラブルが起きれば事務員の仕事も増えます。事務の仕事ばかりではなく、検品業務などの軽作業、経理業務や営業補佐のような業務も含まれる業務もあります。そのため、担当する業務は工場事務の方が幅広く、慣れるまではなかなか大変だと感じられる方もいるようです。
一般事務と工場事務との違いはズバリ、勤務先
一般事務よりも比較的仕事に就きやすいとされている工場事務。この2種類の仕事の一番大きな違いは、勤務先が一般企業か工場か、という違いです。
一般企業は普通、都市部にあるものです。一方、工場は郊外にあることがほとんどです。都市のど真ん中に工場はあまりないので、工場で働くということは郊外で働くということになります。つまり、その工場に無理なく通えるかどうかも仕事選びの重要な要素になってしまうのです。家の近くに工場があるかどうか、電車で通勤したければ最寄りの駅が徒歩圏内にあるかどうか、車での通勤は可能かどうかなども事前にきちんとチェックしていきましょう。
ちなみに、仕事内容としてはそんなに大きな違いはありませんが、一般的な事務職の業務に比べると、工場事務の方が少し責任の大きな仕事を任されることもあります。この仕事を間違えると、取引会社や製造ラインに大きな影響を与えることもあり、工場事務の方が一般事務よりも負担が大きいと感じられる場合もあるようです。
工場事務に向いている人は、柔軟な考え方ができて朝に強い人
工場事務の仕事に就くのには必要な要素があります。それは、新しいことでも柔軟に吸収できるかということ、そして朝早い生活ができるということです。
また、効率良くものを製造するために、向上にはその工場ならではの独特な用語や工程、ルールがたくさんあります。その用語をきちんと覚えて、製造過程も把握し、使っていけるかどうかも大切な要素なのです。工場事務は縁の下の力持ちのような仕事です。業務を支えるくらいの気持ちで取り組んでいける人が望まれます。
工場の稼働に合わせて業務もスタートするため、一般企業よりも早く始業する場合も多いです。そんな朝が早い生活が無理なく続けられるかも重要な要素です。工場事務を目指すなら、朝型生活に慣れていくことも意外と見逃せない要素なのかもしれません。
モノづくりを陰で支えられるのが、工場事務
工場はモノづくりをしている場です。そんなモノづくりの過程を支えることができるのも、工場事務の醍醐味といえるでしょう。きっと、一般的な事務職をしているのではなかなか間近に感じることのない世界を知れる良い機会になるでしょう。モノづくりなんて自分には縁遠くて…と感じている方こそ、ぜひ挑戦してみてもらいたい仕事です。