- 工場の仕事・求人なら工場求人
- > ライン作業求人一覧
ライン作業求人一覧
【求人数86件】
- 並び順を変更
福島市瀬上町東上新田/食品加工・具材トッピング/短期
- 具材トッピング、加工
- 派遣社員
- 時給1100円
- ■福島県福島市
阿武隈急行線瀬上駅 徒歩10分
- 週3 / 週4 / 週5
シフト制
- 夜勤
- ◆2022年8月までの短期◆ライン作業で食品加工や具材のトッピング作業☆
- 担当者のおすすめ!
- 短期も長期もOK、高時給、夜勤
主婦・主夫応援♪週2日◎少なめ!お弁当の盛り付け/大里郡寄居町
- スーパーのお惣菜やおにぎりの盛付けや調理作業♪
- 派遣社員
- 時給1300円~1312円
- ■埼玉県大里郡寄居町
JR八高線(高麗川~高崎)用土駅 徒歩10分
- 週1 / 週2 / 週3 / 週4 / 週5
平日勤務もOK!家庭との両立可能♪
- 日勤
- 夜勤
- 昼勤
- スーパーのお惣菜やおにぎりを盛り付けし簡単なパック詰め☆
- 担当者のおすすめ!
- 週2日~始められるから、扶養内で働きたい主婦・主夫の方にぴったりなお仕事!
仕事も盛り付けがメインの軽作業だから、未経験でもすぐに慣れます◎
残業も少なめだからお子さんが学校に行っている間に、ちょっとお小遣い稼ぎも♪
腰痛持ちでも、コルセットの無料貸し出し致します。ヤクルトや良水の無料配布(良水のボトルは購入して下さい)
仕事が合わない。思ったようにできないなどお悩み相談もしっかり聞きます!その上で配置転換なども対応致します。
選べるシフト♪車通勤OK!カンタンもくもくチェック・運搬など
- 選べるシフト♪車通勤OK!カンタンもくもくチェック・運搬など
- 派遣社員
- 時給1300円
- ■千葉県船橋市
JR京葉線南船橋駅 バス8分
- 週5
会社カレンダー
- 昼勤
- 早朝
- 体を動かすのが好きな方歓迎◎材料を混ぜる、検品など
- 担当者のおすすめ!
- 送迎バスありマイカー・バイク通勤OK、長期連休あり
三原市新倉/精肉の加工製造
- 食品製造、加工、パック詰め
- 派遣社員
- 時給1120円~1400円
- ■広島県三原市
JR山陽本線(三原~岩国)三原駅 車10分
- 週4 / 週5
- 日勤
- 早朝
- 精肉の加工、パック詰めをするお仕事です!
- 担当者のおすすめ!
- 当社オープニング!!みんなで一緒に勤務をスタートできる!!
月給30万可◎アイスの検品・梱包/本庄市児玉/土日祝休み
- 某有名スティックアイスの検品・梱包
- 派遣社員
- 時給1390円
- ■埼玉県本庄市
JR八高線(高麗川~高崎)児玉駅 車10分
- 週3 / 週4 / 週5
土日休み工場カレンダー
- 夜勤
- 某有名アイスの検品・梱包の軽作業☆シニア応援!アイスの食べ放題も♪
- 担当者のおすすめ!
- コツコツ働くのが好きな方大歓迎!
《週3~OK × 超時短!》Wワークにオススメ☆彡かんたん工場勤務!
- 街でよく見るあのお弁当・定食屋さんのお肉の加工作業
- 派遣社員
- 時給1150円
- ■埼玉県北葛飾郡杉戸町
東武伊勢崎線春日部駅 バス25分
- 週2 / 週3 / 週4 / 週5
週3日(10日出勤)相談可
- 日勤
- 街でよく見るあのお弁当・定食屋さんのお肉の加工作業です!未経験OK☆彡
- 担当者のおすすめ!
- 超時短の人数限定急募!!!Wワークはもちろん!お昼のちょっとした時間にサクッと稼ぎませんか?☆彡
短期相談可!/土日祝休み♪フォークリフト作業/車通勤OK!
- 短期相談可!/土日祝休み♪フォークリフト作業/車通勤OK!
- 派遣社員
- 時給1430円
- ■茨城県取手市
JR常磐線(取手~いわき)取手駅 車10分
- 週5
- 日勤
- 早朝
- カウンターフォークでのお仕事です◎
- 担当者のおすすめ!
- 誰しもが買ったことのある商品に携わるチャンス!!!安定した仕事!!経験者大歓迎!!日払い対応可能!!(弊社規定あり)
★未経験大歓迎★好条件好時給!!電子モデムの組み立て・検査など
- 電子モデムの組み立て・検査・梱包作業 その他付随する業務
- 派遣社員
- 時給1330円
- ■兵庫県尼崎市
JR宝塚線塚口駅 徒歩10分
- 週5
- 日勤
- 夜勤
- 交替
- ケーブルネットのルータの組み立て・梱包作業をしていただきます。
- 担当者のおすすめ!
- 同時期50名入社予定!!
西淀川区歌島/お菓子の製造/週4~OK
- ☆超有名なお菓子の製造☆検品・箱詰め♪
- 派遣社員
- 時給1209円
- ■大阪府大阪市西淀川区
JR神戸線(大阪~神戸)塚本駅 徒歩15分
- 週4 / 週5
祝日は工場カレンダーに準ずる。
- 夕勤
- 有名菓子メーカーの工場での勤務です☆検品・包装・箱詰め作業など♪
- 担当者のおすすめ!
- どれも簡単・単純作業で、しっかりとしたマニュアルがあるので未経験の方でも全く問題ありません!
大阪市西淀川区中島/牛肉の仕分け・機械投入/日払い可☆
- 牛丼の製造☆牛肉の仕分けや機械投入作業♪
- 派遣社員
- 時給1250円
- ■大阪府大阪市西淀川区
阪神なんば線出来島駅 バス10分
- 週5
※祝日の出勤は必須です。
- 日勤
- 早朝
- あの有名な牛丼チェーン店の牛肉仕分けや機械投入作業です♪
- 担当者のおすすめ!
- ★阪神出来島駅・JR御幣島駅より送迎バスあり★
《週3~×時短OK!》ぴかぴかの工場でカンタンお肉の加工作業☆彡
- 街でよく見るあのお弁当・定食屋さんのお肉の加工作業
- 派遣社員
- 時給1150円
- ■埼玉県北葛飾郡杉戸町
東武伊勢崎線東武動物公園駅 バス25分
- 週3 / 週4 / 週5
- 日勤
- 街でよく見るあのお弁当・定食屋さんのお肉の加工作業です!未経験OK☆彡
- 担当者のおすすめ!
- 「春日部駅」「東武動物公園駅」より無料送迎バスあり!^^!
糟屋郡久山町山田/調味料の仕分け/週3~
- 調味料の仕分け作業
- 派遣社員
- 時給1020円~1275円
- ■福岡県糟屋郡久山町山田
JR鹿児島本線(下関・門司港~博多)九産大前駅 車15分
- 週3 / 週4 / 週5
- 夜勤
- 夕勤
- しょうゆなどの調味料の仕分け作業です!
- 担当者のおすすめ!
- 週3日~OKのダブルワーク希望者大歓迎!
選べる時間帯!!
お惣菜の製造・トッピングの業務
- お惣菜の製造
- 派遣社員
- 時給1020円~1275円
- ■福島県郡山市富久山町久保田古町
JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)郡山駅 車10分
- 週5
- 日勤
- 早朝
- お惣菜の製造・トッピングの業務
- 担当者のおすすめ!
- 未経験でもOK!主婦・シニアの方が多数在籍!短期の希望OK!
食事補助、時短勤務あり!人気食品工場での製造補助!
- 食品製造工場にて製造補助やライン作業を行っていただきます。
- 派遣社員
- 時給1200円
- ■神奈川県海老名市
相鉄本線さがみ野駅 徒歩5分
- 週5
シフト制、時短勤務可能
- 日勤
- 夜勤
- 昼勤
- カレーの製造補助や中華まん、揚げパンの検品を行っていただきます。
- 担当者のおすすめ!
- 食事補助、時短勤務、社会保険完備
札幌市手稲区西宮の沢/お惣菜の盛り付け/週1~
- お惣菜の盛り付け
- 正社員・契約社員
- 時給960円~1200円
- ■北海道札幌市手稲区
JR函館本線(小樽~旭川)発寒駅 徒歩12分
- 週1
相談可能
- 日勤
- 夜勤
- お惣菜等のトッピング、容器のフタを閉める作業♪
- 担当者のおすすめ!
- 駅近で、弊社スタッフだけで働く安心・高定着率で大人気!!
無料送迎バスあり!稼ぎたい方必見のお弁当製造のお仕事♪
- お弁当用の食品の加工となります。
- 派遣社員
- 時給1300円~1625円
- ■神奈川県足柄上郡山北町
JR御殿場線東山北駅 徒歩10分
- 週4 / 週5
土日休み ※出勤相談可能別途休日は応相談
- 日勤
- 夜勤
- 主婦層、シニア層活躍中♪食品製造工場で食品加工のお仕事!
- 担当者のおすすめ!
- 仕事のおススメポイント♪
■3ヶ月ほどの短期も可能!
■働きぶりによっては昇給もあり!
■人と連携して行うお仕事や黙々と行うお仕事もあり!
■マスクの使用、消毒など感染対策バッチリの工場なので安心!
■「人」がみんな優しく長続きします!
■とにかく作業がカンタンで誰でもできる♪
■長期で安定した収入で安心!
こんな人にピッタリ♪
・子育てをしている主婦、主夫の方
・時間を自由に使ってプライベートを充実させたい方
・アクセスの良いところで働きたい方
・新しい仕事って覚えるのめんどくさいと思っている方
・仕事がなくなってしまい長期で安定して働きたい方
・工場勤務をしたことがない方
・人間関係が心配な方
・楽に稼ぎたい方
なんと、多くの方が未経験!!
誰でもできるカンタンな作業ばかり!
【土日休み希望】【週払い希望】【長期or短期】【正社員を目指したい】【日勤・夜勤選択可】【時短勤務】など
あなたの希望にあったお仕事をご紹介させていただきます!
ライン作業の仕事とは
ベルトコンベアーで流れてくる製品を加工していく仕事がライン作業です。具体的には、それぞれが所定の位地で担当の部品や材料を順番に加工していき、一つの製品を完成させていきます。炊飯器などの家電製品やスーパーで販売しているお弁当やおにぎりなどの食品のように大量生産が求められる製品を製造する際に見られる生産方式です。
ライン作業の仕事はあらゆる業界で求人されていますが、その多くがマニュアル化されており、未経験の方でも仕事を覚えるのに時間がかからないのが魅力です。加えて、こつこつと繰り返す作業なので、マイペースに取り組めて時間が経つのを早く感じる方が多いのも特徴といえるでしょう。
また、一つ一つの作業が簡単である一方でチームプレーなので、1日の作業を終えて生産数を確認する時には大きな達成感が得られる仕事でもあります。職場の雰囲気は業界によって異なりますが、食品業界のライン作業は、比較的に主婦など女性が多く、和気あいあいとコミュニケーションを取る様子が多く見られます。
工場・軽作業求人の体験談
- パンの製造及び包装作業 30代 女性
・パンを作るのがもともと好きでパンに関わる仕事がしたいと思って働きました ・和菓子もありわらび餅にきな粉をまぶしたり団子にあんこをかけたり包装、シールを貼ったり、焼き菓子では型に油を塗ったり、オーブンの中に入れていく作業をしています。洋菓子ではシュークリームの包装をしています ・できなかった仕事がいつのまにかできるようになった時嬉しかったです。クリスマスやバレンタインとかの行事にしか出ない商品があるので楽しみです。パンだけではなくいろんな作業ができるのにやりがいを感じます - コンビニ向けデザート製品 20代 男性
だいぶ昔のことになりますが、食品工場での勤務経験があります。よくコンビニでスイーツが売られていますよね。そのスイーツばかりを製造するところでした。業務は、ラインから流れてくるパッケージにスイーツを盛り付けていくというものでした。もちろん、はじめたばかりの頃はなかなかスムーズにできないので、ラインの流れに上手く乗ることができませんでした。しかし、何日か経過するうちにだんだん成功の確率がアップしていきました。私だけでなく、ほかの同期の人や後から入った人でもどんな人でもこなせるようになりましたから、人を選ぶ仕事ではないと思います。嬉しかったことが、工場での製品を安価で購入できるところでしょうか。普通の半分を下回る値段で購入できるので、スイーツに目がない私にとっては、嬉しい限りでしたね。 - ドア部品のライン塗装補助 40代 男性
この仕事をやりたい、という希望があったわけではなく、ただ就職情報系のサイトを開いた時に金額の良い仕事だった、という理由で面接を受けました。仕事内容な他工程から上がってきた製品に電子は塗装をするために部品を必要な冶具にぶら下げてラインに流す仕事をしていました。その工場では「引っ掛け」と呼ばれる作業でした。引っ掛けの仕事は2種類あって、ラインが流れている中にからっぽの冶具が流れてくるのでそれに時間内に部品を引っ掛ける作業とラインでは時間的に間に合わないような細かく数の多い部品をラインの外で引っ掛けておいて後でラインに流す作業です。自分が携わった部品が完成してきて、塗装面や部品に傷などの不具合もなく、100%完成品だった時は嬉しかったです。またこの仕事はうまく段取りしていかないと製品が時間通りに流せなかったりするので、その段取りが思い通りになった時は結構気持ち良かったです。 - 酒造会社の工場で検品、箱詰め 50代以降 女性
お酒が好きでお酒の工場で働いてみたいと思ったからです。仕事内容は大きく3つにわかれます。1.空きびんにお酒と詰めていく過程での仕事と、2.お酒のはいったびんにラベルを貼っていく過程での仕事、3.贈答品などのお酒を手作業でラベルを貼ったり、飾りつけをしたりする仕事です。それぞれの内容を詳しく説明すると1.は空きびんの目視検査、びんを洗浄機に入れて取り出す作業、お酒を詰めた状態での目視の検査、キャップに異常がないかの検査などです。目視の検査は結構、目が疲れます。2.は機械で貼ったラベルが歪んでないか汚れや傷がないかを目視で検査します。それ以外にもキャップをかぶせたり、お酒の種類によっては封紙を貼ったりする仕事もあります。最終的には箱詰めをして出荷できる状態にします。びんのお酒を扱っていたので結構、力仕事が多かったです。 - お弁当製造のライン作業で働いて良かった 30代 女性
お弁当製造のライン作業にしばらく就いていたことがあります。簡単に言えば、お弁当の中身のチェックが仕事になるのですが、黙々と働けたので、私にはぴったりの仕事でした。仕事のあとには、同僚と食事に行ったり、働き始める前のイメージ以上に、働きやすい職場でした。それに加えて、給料も良かったので、ほとんどストレスを感じることなく働くことができました。製造、工場系の仕事を探す際には、食品工場に限らずに、どのような仕事が本人に適しているのか、よく考えてから探す方が良いと思います。人にはそれぞれ適性があると思うので、本人の適性を見越して仕事探しをしましょう。食品工場の仕事は、私の適性に合う仕事だったように感じています。 - 黙々と作業できる方にお勧めです。 20代 男性
自分はひとりで黙々と作業をしていることが好きなので、そうした自分の特徴を活かせるライン作業の仕事を選びました。現場での仕事内容としては、製品の部品を取り付けたりする作業でした。バネを機械を用いて取り付けたり、その他製品の部品の組み立て作業をしていました。休憩時間には他の作業員と会話をしたりして、温かい職場の雰囲気でした。働いて嬉しかったこととしては、一人で黙々と作業することができるので、自分にとってとても楽しみながら仕事に従事出来たという点です。同じ作業の繰り返しでも、ちょっとした工夫で作業スピードを速く出来たので、単純なようで奥の深い仕事に感じました。作業を効率的に、そして正確にこなせば品質の高い製品へと繋がっていくので、その点がやりがいに感じました。 - もくもくと同じ作業をするのは疲れる 20代 女性
大学の夏休みにお小遣い稼ぎの為に、巻き寿司などをパック詰めしていくライン作業で働きました。工場内に入る前に手は指先までしっかりと洗い、制服に着替えてからも、消毒室で殺菌をしました。完全防備の状態でライン作業の現場に入ると部屋には5台ほどのラインが並べられており、すでにパート社員の方々が手際よくお寿司や惣菜などをパック詰めしていました。新人は適当な位置に配置され、近くの従業員の方が簡単にやり方を教えてくれました。そこからもくもくと同じ作業をしていくと、次々に新しい商品が流れて来るので、また別のやり方を教えてもらうなどを繰り返しながら、だんだんと慣れていきました。外国人の労働者も多い現場でしたが、働きながらミスをしても笑顔でフォローしてくださいました。最後まで立ち仕事ではありますが、自分の詰めたお寿司などが綺麗にパックされ商品化されるまでの工程を見ることができて、嬉しかったです。 - みんなで頑張ろうと思えるライン作業 30代 女性
仕事を探していた時に、すぐに覚えられる仕事と掲載されていたので、工場で働くことにしました。現場はバナナを扱っている会社だったのですが、バナナがベルトコンベアに次々と置かれ流れてきます。そのバナナをバナナに触れることなく透明な袋に入れ、テープでとめるという作業の繰り返しでした。バナナを袋に詰める係と、テープでとめる作業の二組に分かれますが休憩ごとに交代して作業をします。初心者はテープでとめる作業の方がとても簡単に覚えられますが、バナナの袋詰めは苦戦しました。ライン作業なので必ずベテランが間に入ってくれます。間に合わないと商品がたまってしまうので、ライン作業はみんなで一つの仕事をしているとチームワーク性を感じました。ライン作業はスピードと確実さがとても重要なので、他の人に負けないように頑張ろうと感じましたし、目標の数を早く仕上げたらとても嬉しかったので、やりがいを感じました。
関連コラム
【お菓子やチョコの箱詰め入門】ライン作業はキツイ?仕事内容と待遇まとめ
お菓子やチョコレートの箱詰めは確かに女子からの人気を集める仕事です。しかし、箱詰めバイトそのものが楽しくできる仕事かというと難しいところでもあります。職場の雰囲気によってはキツイと感じる仕事になることもあるようです。とは言え、慣れたらメリットも感じられる仕事ではあります。楽しくできるコツをできるだけ早くマスターして、箱詰めのプロを目指してみてください。
箱詰めバイトの具体的な仕事内容。見た目には華やかな仕事
箱詰めの仕事の多くは、お菓子やゼリー、チョコレートなどをどんどん箱詰めしていく作業がメインとなります。大規模な工場では続々と流れてくる箱の中にどんどんお菓子を詰めていくことになりますし、クリームなどが塗られたケーキの土台にデコレーション用のチョコレートなどを乗せていくというケーキの箱詰めバイトというのもあります。
小さな洋菓子店などの箱詰めバイトは、ズラッと並んだお菓子を決められた数ごとに箱に詰めていくのが主な仕事になりますが、接客や製造の手伝いも仕事内容に含まれているお店もあるそうです。実際の仕事内容はお店によって本当にさまざまなので、面接などで詳しく確認しておくと良いでしょう。
見た目には華やかですが、その華やかさのためには正確で丁寧な仕事が不可欠です。スピードと共に丁寧さも求められ、失敗すると廃棄されてしまうことも「この仕事は大変だ」と言われる背景にあるようです。
雇用形態はさまざま。箱詰めはバイトばかりじゃない
雇用されている人は、パートやアルバイトの割合が多いものの、スポット派遣やリーダー候補の正社員、契約社員が一緒に働いている工場もあります。分け隔てなく一緒に働いている職場もあれば、きっちりグループが分かれているという職場もあり、その扱いの違いはその仕事場によってさまざまです。その工場の雰囲気をつかむためにあえてスポット派遣でいろいろな工場を見て回っているという猛者もいるそうです。
アルバイトやパートの時給の相場は800円〜1,000円程度であまり高くはありません。工場の場合はラインが可動している時間の人手を確保するため、週5日1日8時間〜10時間と時間が固定されていることが多いようです。個人店や小規模工場の方が時間やシフトの融通が利きやすいという声もありました。
大規模な工場では最寄り駅が徒歩圏内にない場合も多く、そのような向上では、送迎バスが用意されているようです。もし仕事を探すときにはバスの運行状況なども含めて通勤時間を計算していく必要があるでしょう。
本当にお菓子のライン作業はキツイ?箱詰めバイトのメリットとデメリット
お菓子が好きでお菓子に囲まれながらできる仕事なんてきっと楽しそう!というイメージとは裏腹、ネットでは「お菓子の箱詰めは本当にキツイ、厳しい」という評判が多いです。それは丁寧さと正確さ、スピードすべてが求められるからでしょう。確かに、はじめてすぐは大変かもしれませんが、仕事をマスターできれば黙々と作業に没頭できる、楽しい仕事となるはずです。
箱詰めバイトを続けていくメリット
まず、お菓子に囲まれて働けるのはイメージ通りメリットです。集中する必要はありますが、自分が丁寧に箱詰めできるようになれば、本当にキレイで美味しそうなお菓子の箱詰めが出来上がります。スピードや正確さが向上していけばもちろん、それがやりがいだと感じられるようになるでしょう。
あとは、食品を扱う職場なのでおしゃべりが禁止されているのも、人によってはメリットになるかもしれません。女性の多い職場なので、休憩中などはとめどないおしゃべりが溢れているようですが、ラインに立ったら全員喋ってはいけません。おかげで黙々と作業に集中しやすく、時間を忘れて作業に没頭できるというのもメリットとなりそうです。
箱詰めバイトを続けていくデメリット
デメリットはやはり、作業に慣れるまではなかなか大変だということでしょう。お菓子は食品なので、失敗したものはどうしても廃棄せざるを得ません。しかも、ラインはずっと流れていて止まってはくれないので、自分がその瞬間に作業できなければそれがもれなく廃棄となることが多いのです。廃棄となるとコストもかかってしまうので、厳しく指導される場合もあるようです。場合によっては即配置替えになった方もいるようです。
また、女性の多い職場なので、周囲への気遣いもある程度は求められます。派閥争いに巻き込まれたり、作業の失敗で敵対視されたり、体験談を見ていると本当にさまざまな経験者がいました。無駄な付き合いを煩わしいと感じる人にとってはこれが大きなデメリットになりそうです。
短期的には厳しい。だから箱詰めは長期的な目線があれば良い
ただ、お菓子工場での箱詰めで考えられるデメリットはどれもはじめの頃に大変に感じるものばかりです。慣れていけば厳しい指導を受けることもどんどん減ってきますし、何か起きても「そういうもの」と割り切ることが可能になります。
短期で少し働く人にとっては悪い印象ばかりになってしまうかもしれませんが、長期的に箱詰めの仕事をとらえられたらきっと見え方も変わってきます。自分に合う仕事場かどうかを見極めていくためにも、長く続けるつもりで仕事を探してみると良いでしょう。